![]() |
山芋焼酎「夜叉ヶ池」 岐阜県坂内村の伝説で名高い秘境 「夜叉ヶ池」の名前を冠して、 山芋(伊勢芋)をベースに扱いの難しい 黄麹菌で仕込み、ぐい呑み付き 陶器ボトル入りで、地元で大評判の 本格焼酎です。 夜叉ヶ池伝説 … 平安の初め、美濃地域に 日照りが続き、美濃郡安八太夫安次は田んばにいた蛇に、「水が欲しい。もし、雨を降らせたなら俺の娘・夜叉ヶ姫を 嫁にやろう」とつぶやいた。 蛇は即座に慈雨をもたらし、蛇は 夜叉ヶ姫を夜叉ヶ池に迎えたと云う。 アルコール分:25度 原材料:山芋、米、麦、米麹 720m1 1,750円 <醸造元> 玉泉堂酒造(岐阜県) |
|||
味の特徴 奥深く複雑な味わいが絶妙な、珍しい山芋焼酎です。 お問い合わせ 日本酒の情報 ワインの情報 本格焼酎の情報 食品の情報 |